大野城市のある地域で、月に1回、ご近所の方が自由に集まっておしゃべりする会が開催されています。
その名は「しゃべり場」。
今日はしゃべり場のピザパーティの日です。
集まるのは、平均年齢およそ80歳の元気なお姉様とお兄様方です。
その名の通り、楽しいおしゃべりと笑いが絶えない場所です。
近所のカラオケ喫茶の話、日帰り温泉の話。
皆さま実に充実したシニアライフを笑顔で送っていらっしゃいます。
フレイル(虚弱の意、健康と要介護の間)予防の為には、できるだけ孤食(ひとりぼっちで食事する事)をやめて、家族や友人と楽しく食べる事が大切です。
しゃべり場ピザパーティは、フレイル予防、健康維持の為にも理想的な場所です。
そして今日は、ある方が「ところで最近、Nさん見かける?」と91歳の一人暮らしのNさんの安否を気遣うと、「お見かけしないね」「そうね、旅行かしら」と皆が心配します。
代表でひとりの方が民生委員さんに電話して、市内の娘さんの家に引っ越した事が判明!
ひと安心して、皆さん笑顔になりました。
こんな集いの場って素晴らしいですね。
さすが、住みたい街No1の大野城市です!
笑顔のち、ふじか晴れ。ひらた不二香大野城DIARY
ウェブサイト公開中です。
応援よろしくお願い致します。
↓↓